2015/07/11(土)音海(オトミ)立礁/冠島 立神礁 中津神礁
1本目 音海 立礁(タチグリ) 水温23℃ 透明度10m
2本目 冠島 立神礁(タチガミグリ) 水温22℃ 透明度10~13m
3本目 冠島 中津神礁(ナカツガミグリ) 水温22℃ 透明度10~15m
4本目 音海 スロープ前 水温23℃ 透明度5~8m
本日は、台風の影響など全く感じられないベストなコンディションでした。
気温もかなり高く、日中は33℃まで上昇!!
夏本番さながらの1日となりました。
初めに早朝の音海ボートは立礁(タチグリ)へ・・・
海況や天候のコンディションは最高なのですが、透明度がスッキリしない感じです。
水面はぼんやり濁りが入っていて、それなりの水深になると10m位の透明度です。
生物はスズメダイ、オコゼ、イサキ、グレ(メジナ)の群れが多く、
ときよりカゴカキダイが単体で見れます。
音海 オコゼ ↓クリックすると拡大します。
音海 グレ イサキ
その他カサゴや、アナハゼ、キュウセン、ササノハベラなどが目につきます。
ウミウシはアオウミウシ、シロウミウシ、アカボシウミウシなどが見れました。
その後、帰港して冠島へ!!
冠島の1本目は立神礁(タチガミグリ)へ
こちらも水面はハッキリしていません・・・
ただ、水深を深めに取って行くと、10~15mまでと言ったところでしょうか??
魚影は濃く、アジの群れやイサキの群れ
群れ自体は大きくないですが、ハマチの群れ、グレ(メジナ)の群れなどが見られます。
その他、今年冠島のポイントで多く目につくのがマダイ(大鯛)です!
何やらアジの群れを狙っているのか、根の浅瀬にまで姿を現します。
体長は大きなもので80cmくらいでしょうか??
わりと近くにまで寄ってくるので見応えは十分です!!
ゲストの皆さんも喜んで撮影しておられました。
休憩後、午後からは久しぶりに中津神礁(ナカツガミグリ)へ・・・
エントリーするとやはりここも魚影は濃く、大小のイサキの群れが延々と続きます。
東の東側はグレやキジハタ、イサキ、アジ、ハマチ(単体)が見れました。
全体的には魚影は濃いですが、少々濁りが気になるところです。
本日は、ナイトダイビングをご希望のゲスト様がおられたので、ご一緒にスロープ前に潜って来ました。
チビタツノオトシゴ、ホウボウ、タツノオトシゴ、コチ、サヨリ??の子供、
マダイ、マダコ、ヒメイカなどが見れました。
音海 タツノオトシゴ↓クリックすると拡大します。
音海 ホウボウ ↓クリックすると拡大します。
音海 サヨリノコドモ ↓クリックすると拡大します。
音海 ヒメイカ ↓クリックすると拡大します。